一陣の風が吹く。 「さよならです、」 「・・・」 骸の言葉に応えられなかったのは、置いていかれることに拗ねていたからじゃない。認めたくなかったのだ。離れてしまえば、彼らは、骸は、二度と戻らないと解っていたから。 「・・・、」 「約束」 「え?」 無理にでも繋ぎとめたくて仕方なかった。 突き出すようにししたあたしの小指を、骸は怪訝そうに見つめていた。 「約束して、待ってるから迎えに来て。10年でも20年でも30年でも、ずっと待ってる」 「僕はを迎えに来れるような真っ当な道には居ませんよ。10年、20年、30年先でも」 「いいの、だったら攫っていって」 「・・・」 「骸!!」 震える小指を骸は見つめ続けた。 あたしは縋るように、何にだか解らずに祈った。神でも悪魔でもなんでもいい、コレが最後の賭けなのだ。 骸は小指から外した視線であたしの瞳を見て、しばらくすると苦笑して 「わかりました」 小指を絡めた。 「ありがとう、骸」 あたしが笑った。 一陣の風が吹いた。 思わず眼を瞑ってしまって、再び眼を開いた時にはもう骸は離れていた。 「骸」 「、 」 「え?なんて言ったの?聞こえ・・・」 もう一度大きく風が吹いて、おさまる頃には骸の姿はどこにもなかった。
* * * あの時、約束したのは自分を安心させるためだった。寂しさを宥めるためだった。 頭のどこかが、そんな約束果たされないことを知っていた。 繋ぎとめられてしまったのはただ、あたしの心の方だ。今も、一陣の風が吹くたびに思い出す。 髪が舞い上がる。 横切った風を追うようにして振り返れば、そこには。 時の中で色褪せてしまった藍と緋の色が滲む。 『』 擦り切れてしまった声が広がる。 「骸」 風が過ぎれば残るのは凪のような静けさ。 本当は、かぜの向こうに消えた言葉も知っているの。
『 ごめん 』
(そして、amare) |